製造工程
当店では正確で迅速な畳作りのため、全自動逢着システムを導入しています。
<スーパーオートスントリーⅡ>

部屋全体の寸法を測ります。
<あさひⅡ>

パソコンに現場の内容を入力します。
<マルチロボット21>


畳の丈寸法を出し、寸法に合わせて畳床(芯)をカットします。その際、畳表の貼り付けもします。
<両用ロボットⅠ>


畳の巾寸法を出し、寸法に合わせてカットします。その際、ヘリ(縁)を縫い付けします。
<スミ止め>

畳のヘリを折り返し、端を止めます。
<返縫いロボット>


ヘリの折り返した所を 縫い付けます。
<仕上がり>

これで、新畳の完成です。
<敷き込み>


お客様のお宅に、畳を敷きこみ 拭きあげ掃除をして、完了です。